2023年に発行されたプラスチックのISO規格 | ||
日本プラスチック工業連盟が原案作成に係わった規格。ISO規格は(一財)日本規格協会より購入できます。 | ||
TC61(プラスチック)関係 期間:2023年1月まで | ||
規格番号 | 標題 | |
ISO 11337:2023 (1月発行) |
プラスチック−ポリアミド−ガスクロマトグラフィーによるe-カプロラクタム及びw-ラウロラクタムの定量 | |
Plastics -- Polyamides -- Determination of ε-caprolactam and ω-laurolactam by gas chromatography | ||
ISO 13741-1:2023 (1月発行) |
プラスチック/ラバー−キャピラリーカラムガスクロマトグラフィーによる残留モノマーおよびその他の有機成分の測定−第1部:ダイレクト・リキッド・インジェクション法 | |
Plastics/rubber -- Determination of residual monomers and other organic components by capillary-column gas chromatography -- Part 1: Direct liquid injection method | ||
ISO 20975-1:2023 (1月発行) |
繊維強化プラスチック複合材−ラミネートの厚さ方向特性の求め方−第1部:直接引張および圧縮試験 | |
Fibre-reinforced plastic composites -- Determination of laminate through-thickness properties -- Part 1: Direct tension and compression tests | ||
ISO 23930:2023 (1月発行) |
繊維強化プラスチック複合材料−引抜成形プロファイルの全断面圧縮試験 | |
Fibre-reinforced plastic composites -- Full-section compressive test for pultruded profiles | ||
ISO 5677:2023 (1月発行) |
機械的にリサイクルされたポリプロピレン(PP)とポリエチレン(PE)のさまざまなプラスチック加工技術での使用を目的とした試験と特性評価 | |
Testing and characterization of mechanically recycled polypropylene (PP) and polyethylene (PE) for intended use in different plastics processing techniques | ||
TC138(流体輸送用プラスチック管、継手及びバルブ類)関係 期間:2023年1月まで | ||
規格番号 | 標題 |